LPガスの安全性
頼れるポイント1
LPガスは地域のガス販売店を中心とした万全の保安体制により、ガス供給設備からご家庭の
ガス器具点検・調査、万が一のガス漏れや火災時の迅速な対応を実現しています。
また、国家、民間備蓄でのエネルギー安定供給も支えるなど、地域全体の安全を守っています。
いつも安心
ガスの流れや圧力等の異常・揺れを検知した時に、ガスを
自動的に遮断するマイコンメーターや、ガス漏れを感知した
際にブザーや音声でいち早く知らせるガス漏れ警報器の
取り付けにより、毎日の暮らしを安全に守ります。
東日本大震災ではLPガスの二次災害はありませんでした。
非常に安心
生活に欠かせないエネルギーとして、LPガスは万一の際でも安定供給ができるよう備蓄をしておく
ことが法律で定められています。
国家・民間を合わせ現在輸入量の90日分が備蓄される予定です。
頼れるポイント2
LPガスが「災害に強い」と言われる理由は、「分散型」と呼ばれる1戸単位での個別の供給方式に加え、持ち運びが容易な可搬性の高さにあります。
個別供給だからこその迅速な点検・復旧とあわせて、緊急時に避難所などに運んですぐに利用できるといった利点が、いざという時の安心につながります。
頼れるポイント4

万が一でも安心!災害対応LPガスバルク
災害時に電気や都市ガスなどのライフラインが寸断した場合でも、LPガスは迅速に供給できるエネルギーとして活躍します。
避難所等での生活支援のための「災害対応バルク貯槽ユニット」や「炊き出しセット」をはじめ、LPガスでエンジンを回して発電する「LPガス発電機」や、それを利用して病院での停電対策用装置など様々な安心の設備が用意されています。
また、LPガスは劣化しないので、長期にわたって使用が可能です。